【ライター向け】shinobiライティングって稼げるの?特徴とメリットをまとめてみた
2020年4月9日
クラウドソーシングサービスの普及で未経験の方でもパソコン一台あれば簡単にwebライターになることができるようになりました。
shinobiライティングはライティング専門のクラウドソーシングサービスとして有名ですので、ライターを目指している方なら知っている人も多いのではないでしょうか。今回はshinobiライティングでライターとして活動しようか悩んでいる方向けにshinobiライティングの特徴、メリット、デメリットをまとめてみました。
shinobiライティングの特徴は、なんといってもライティングに特化されている点にあります。他のクラウドソーシングサービスでは、デザインを提案する案件やシステム開発を行う仕事など、数多くの仕事の中にライティングの仕事がありますが、このサービスで用意されている案件はほぼすべて指定された条件にしたがって文章の作成を行うもののみです。用意されているライティング案件の数についても他のサービスより断然多く、文字数も100字程度の短いものから、1万文字を超えるものまで豊富なので、特別なスキルが無い人であっても参加することができるでしょう。
shinobiライティングの仕事はすべて早い者勝ちで、一番先にエントリーできた人が文章を記述して投稿をする権利を得られます。他の同種のサービスで見られるような、、発注者との打ち合わせや報酬の交渉などは不要で、投稿後の審査で問題がなければ採用となり、一定期間後に報酬としてポイントが加算される仕組みになっています。文章をつくることだけに集中できるので、普段人とコミュニケーションをとるのが苦手だったり、煩わしいと思っている人でも参加しやすいクラウドソーシングサービスといえるでしょう。
shinobiライティングのメリットの一つとしてまず挙げられるのが、審査結果がわかるのがはやいことです。他のクラウドソーシングサービスでは、投稿してから採用の可否がわかるまでに数日かかることは珍しいことではありませんが、shinobiライティングではライティングのみを扱っているがゆえに審査のスピードははやく、内容に特に問題がなければ数分で採用されます。
キャンペーンを利用すれば、より多くの収入を得られる可能性があるのもメリットといえるでしょう。shinobiライティングでは不定期にキャンペーンを実施しており、期間内に一定の要件を満たせばボーナスポイントが加算されます。現在は、1ヶ月の中で5記事採用される毎に100ポイント、50記事採用される毎に1,000ポイントが加算されるキャンペーンが継続して行われていますが、過去には1日に採用された記事の数に応じて合計報酬の5~25%に相当するポイントをボーナスとして獲得できるキャンペーンや、全参加者で指定された数以上の記事採用を目指し、達成できた場合に採用数に応じてボーナスが加算されるキャンペーンなどがありました。
shinobiライティングのデメリットの一つは、ポイントが付与されるまでの期間が長いことです。他のサイトでは採用されれば即座に報酬が与えられますが、shinobiライティングでは採用後にポイントが加算されるまでに5営業日かかります。
また、獲得した報酬は2ポイントを1円として現金と交換できますが、金融機関への振り込みが月に1回、毎月10日にしか実施されません。すぐに報酬を現金化して手元に置くことができないので注意が必要です。
規定の文字数の割に制限時間が短い場合があるのもデメリットといえます。shinobiライティングでは多くの案件で制限時間が60分とされており、最小文字数が1,000~2,000文字程度とやや長文の案件であってもこの制限時間の中で仕上げることを求められます。タイピングのスピードが遅い人や文章を作成するための調べ物に時間がかかる人は、記事の方向性や構成をある程度決めてから作成にとりかからないと、時間切れになってしまう可能性があります。
shinobiライティングは、タイピングのスキルが高い人には最適なクラウドソーシングサービスです。タイピングのスピードがはやくなれば、記事を仕上げるまでにかかる時間が短くなり、より多くの案件に手を出すことができるようになるからです。各案件の文字単価は低めですが、数をこなせば多くの報酬が得られるようになるので、このサービスを利用する際にはタイピングのスピードを上げる練習をしておくと良いでしょう。
また、文書作成に特化したサービスであることから、shinobiライティングは特別な能力や資格を持っていない人や普段自宅に居ることが多い人、他のクラウドソーシングサービスだと敷居が高く感じる人に非常に向いていると言えるでしょう。